今日は,始めまして。
別件で検索を掛けていた所,偶然このHPを見つけました。
一通り読ませて頂きましたが,正直「これ金沢弁だったの?」と言われてみて,気づいた言葉が色々とあり,驚いています。
あと,『「ねじ」の2乗,「ねが」の3乗,「しま」の4乗』を読んで中学校の担任の先生から教わった,ある言葉を思い出しました。
その言葉とは,他県の人に,「金沢弁ってどんな感じなのか?」と聞かれたら,この様に答えろと言われた言葉です。
その言葉とは,「か」の3乗で,「かかか」です。
これを標準語に直したら・・・って,あえて言わずとも判りますね。
「これは,蚊ですか?」
ですね。
この言葉を聞いた瞬間,教室中が大爆笑の渦に巻き込まれると同時に改めて,それが金沢弁だったのかと,認識した瞬間でもありました。
★PKPから一言★
『か』の5乗
おまけで,「かかか」の問いかけを妻(つまり「かか」)にするとこうなります
「かかかかか」
少々格調高く共通語訳をいたしますと,この意味は
「なあ妻よ,こいつは『蚊』なのかい」
「かかかかか」をもうちょっと実際にしゃべるときの雰囲気を入れますと
「かぁかかっかぁか」
まるでカラスですねえ。
前のおたよりを読む
次のおたよりを読む
おたより一覧表にもどる
金沢弁一覧表
読んでみまっし金沢弁のメニューページにもどる